本文へスキップ

日本バプテスト教会連合

TEL. 0725-55-7080

〒594-0032 大阪府和泉市池田下町79ー10

リモート礼拝SERVICE&PRODUCTSSERVICE&PRODUCTS

礼拝 10:30配信

○○○○○○○○イメージ

「主の祈り」

天にまします我らの父よ。
ねがわくは御名をあがめさせたまえ。御国をきたらせたまえ。
みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、悪より救いだしたまえ。
国とちからと栄えとは、限りなくなんじのものなれり。

                  アーメン


○○○○○○○○イメージ

「今週の聖書」

主よ人とは何ものなのでしょう。あなたがこれを知っておられるとは。人の子とはいったい何ものなのでしょう。あなたがこれを顧みられるとは。
詩篇 144篇3節



○○○○○○○○イメージ

「本日のメッセージ箇所」

メッセージタイトル
「どう見られるか」


ヨハネの福音書 12章 1節-9節


1.  さて、イエスは過越の祭りの六日前にベタニアに来られた。そこには、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロがいた。
2.  人々はイエスのために、そこに夕食を用意した。マルタは給仕し、ラザロは、イエスとともに食卓に着いていた人たちの中にいた。
3.  一方マリアは、純粋で非常に高価なナルドの香油を一リトラ取って、イエスの足に塗り、自分の髪でその足をぬぐった。家は香油の香りでいっぱいになった。
4.  弟子の一人で、イエスを裏切ろうとしていたイスカリオテのユダが言った。
5.  「どうして、この香油を三百デナリで売って、貧しい人々に施さなかったのか。」
6.  彼がこう言ったのは、貧しい人々のことを心にかけていたからではなく、彼が盗人で、金入れを預かりながら、そこに入っているものを盗んでいたからであった。
7.  イエスは言われた。「そのままさせておきなさい。マリアは、わたしの葬りの日のために、それを取っておいたのです。
8.  貧しい人々は、いつもあなたがたと一緒にいますが、わたしはいつも一緒にいるわけではありません。」
9.  すると、大勢のユダヤ人の群衆が、そこにイエスがおられると知って、やって来た。イエスに会うためだけではなく、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロを見るためでもあった。
ヨハネの福音書 12章1〜9節




「礼拝配信中」

下記の izumichuo christian church をクリックするとfacebookに移行して見れます。礼拝とネットを併用してください。


バナースペース

和泉中央キリスト教会

〒594-0032
大阪府和泉市池田下町79ー10

TEL 0725-55-7080
メール izumichuo@kyokai.

8. copyright©1999 izumichuo christian church として